TEMARICIOUS BLOG — ALL
西荻窪 TEMARICIOUS 新サービス:西荻ブルー/「好き」がもっと好きになる

こんにちは。テマリシャス 、梨佳です。
さて、インスタライブやインスタグラムでご紹介させていただいております、テマリシャス 、西荻窪店舗にて、新サービスを開始しました。
その名も「西荻ブルー」。
TEMARICIOUSの手まり アナベル

こんにちは、テマリシャス 、梨佳です。
あっという間にオレンジの金木犀が散りさり、秋雨が香りを流してしまった東京、西荻窪です。
さて、『TEMARICIOUSの手まり』おかげさまで好評発売中!
みなさまが、本をみて、作られているのを拝見させていただき、毎回感動しながら見てます。
ありがとうございます。
今日は、『TEMARICIOUSの手まり』の中のアナベルのお話を少しだけ。
TEMARICIOUSの草木染めクラス・再始動! - 生葉藍 -

家庭で手に入る身近な素材を使って、ご自宅のキッチンでも気軽にできる草木染めを体験しませんか?
初心者の方でも気軽にご参加ください。
「生葉藍(アイ)」
日本では江戸時代から、衣類の染料として大名から庶民まで広く親しまれてきた「藍色」。
藍染にはさまざまな技法がありますが、今回は夏〜秋にしか採集できない藍の「生葉」を使ったワークショップを行います。
この季節にしか出せない、生葉藍ならではのフレッシュなブルーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【開催日】
⚫︎10/16 (金) 14:30 - 17:00 素材:生葉藍
⚫︎ 10/18 (日) 14:30 - 17:00 素材:生葉藍
【クラス】全1回
【所要時間】2時間30分
【対象】初心者・経験者
【参加費】1回分7,700円(税込、材料費含む)
【定員】5名
【持ち物】
◯布製品(100g程度まで。Tシャツ、トートバッグ、ハンカチなど)
*お持ちでない方は、別途有料でトートバッグ、ハンカチを店頭でご購入いただけます。
*素材は綿・麻・絹をおすすめします。ウール製品については縮みが発生しやすいので、できるだけお控えください。
*ポリエステルなどの化学繊維は染まりません。
◯エプロン
◯ペットボトルなどの容器(ご自宅でも染められる染液をお持ち帰りになりたい方)
◯汚れてもいい洋服でお越しください。
TEMARICIOUSの季節の草木染めクラス!(金木犀)

家庭で手に入る身近な素材を使って、ご自宅のキッチンでも気軽にできる草木染めを体験しませんか?
初心者の方でも気軽にご参加ください。
「金木犀(キンモクセイ)」
金木犀の開花とともに爽やかな香りが漂ってくると、しみじみと「秋だなあ〜」と感じます。
ご家庭で育てている方も多いのではないでしょうか。
【開催日】
⚫︎10/28 (水) 14:30 - 17:00 素材:金木犀
⚫︎ 11/1 (日) 14:30 - 17:00 素材:金木犀
【クラス】全1回
【所要時間】2時間30分
【対象】初心者・経験者
【参加費】1回分7,700円(税込、材料費含む)
【定員】5名
【持ち物】
◯布製品(100g程度まで。Tシャツ、トートバッグ、ハンカチなど)
*お持ちでない方は、別途有料でトートバッグ、ハンカチを店頭でご購入いただけます。
*素材は綿・麻・絹をおすすめします。ウール製品については縮みが発生しやすいので、できるだけお控えください。
*ポリエステルなどの化学繊維は染まりません。
◯エプロン
◯ペットボトルなどの容器(ご自宅でも染められる染液をお持ち帰りになりたい方)
◯汚れてもいい洋服でお越しください。
https://coubic.com/temaricious/612931
インスタライブ・【金木犀と戯れる会】

みなさま、こんにちは。テマリシャス 梨佳です。
土曜日は、不慣れなインスタライブに挑戦してみました。たくさんの反省はありますが、まずはご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました!!
見逃した方、こちらにリンク貼っておきますね。
この投稿をInstagramで見るTEMARICIOUS テマリシャス(@temaricious)がシェアした投稿 -
改めて、かなり無理をお願いして、それでも快諾してインスタライブのスペシャルゲストとしてお話をしてくれたハーバルラボ のかなさん、ありがとうございました!
この週末は金木犀の香りに西荻窪は溢れていて、タイミングよく、金木犀のお話ができたこととても嬉しく思います。
草木染めの仕事をしていて、季節に合わせて、みなさまにお届けできるということが、何より私の喜びです。
一緒に季節を味わいましょう。