TEMARICIOUS BLOG — STORY
【スタッフ紹介】テマリシャスの大切なスタッフ
テマリシャスが始まって早、6年は経ち、昨年度から、店舗を構えて、自然とテマリシャスを手伝ってくれるメンバーが増えてきました。ナホとリカだけでは、テマリシャスは成り立っていません。
今日は、大切なメインメンバーの紹介です。
それぞれ染めやお店のスタッフ、そして、手まり教室講師を担当しています!
Susan/Loop Knitting - TEMARICIOUSからありがとうを伝えたい人
Londonの地下鉄、Angel駅を降りて数分歩くとCamden Passegeという可愛い小道があり、おしゃれなカフェやショップに週何回かアンティークマーケットもたつ楽しい場所があります。
その小道にLoop Knittingという世界各国の小さなメーカーの毛糸を集めた、まるで毛糸の博物館のような毛糸屋さんがあります。
その毛糸屋さん、オーナー、Susanへのありがとうのお話です。
たまたま、手まりだった、再び。

テマリシャス、リカです。
ナホがブログを始めましたね〜。彼女の文章は新鮮で、また、まっすぐでとても好きです。
今回は、私のバージョンの手まりとの出会いについてです。
たまたま、手まりだった
今、私が一番したい事。

ロンドンにあるみたいな何気ない空間で、思い思いに過ごせて、ワークショップや飲み屋さんとは、また違う人の繋がりが自然と出来る場が西荻窪に欲しいっ。
朝は簡単な朝ごはんが食べられて、夜に手を動かしたくなったらビールを飲みながら手まりやものづくりが出来る。
たまたま、手まりだった。

TEMARICIOUS ナホです。
お客様からよく「どうして手まりを始めたのですか?」と聞かれます。
回答はタイトルの通り「偶然」。
自分が独立したのも驚きですが、その商材が「手まり」って! 今となってはかけがえのない物ですが、自分でも不思議でたまりません。