麻の葉手まり
通常価格
¥13,000
100%草木染め刺繍糸を使った手まり
麻の葉文様
- 手作り
- 円周 24cm/直径 約7.6cm
- TEMARICIOUS 草木染め綿糸100%使用
- 貼り箱付き
- 麻の巾着付き(お守りのようにお持ちください。)
飾りケース(オプション)
10x10x10cm
台座: 栗材
アクリルケース、銅箔フレーム
麻の葉文様に込められる意味
麻の葉文様は三角形の集合体の幾何学文様です。三角形にも魔除け、厄除けの意味があり、その集合体の麻の葉文様は、より強い意味をもちます。
赤ちゃんの産着には麻の葉文様が刺繍され、丈夫で成長の早いところから麻のようにすくすく育つようにとの願いが込められて、背守り(背中側の縫い飾り)にも使われて魔除けになると信じられてきました。
手まりを作る際もこの麻の葉文様はとても不思議で一つの始点から始まり、ぐるりと手まりを一周したら、始点に必ず戻ってくるという模様です。点と点が繋がり、線となり、その線が重なり帯となる模様です。
人と人が繋がる、命が繋がる、そういった祈りを込めるプレゼントに最適です。
TEMARICIOUSの手まり
籾殻を薄紙でつつみ丸い土台手まりを作ります。100%自然の素材を使用した、手染めの糸で更に伝統模様を刺繍します。
昔から手まりは丸いことから、「丸く収まる」「うまく転がる」「弾む」など意味をかけ、祈りを込めて人に贈られるものでした。
現代に生きる私たちも、小さな丸い手まりに思いを込めてプレゼントにしてみませんか?
- 赤ちゃんの誕生祝い
- 節句祝い
- 誕生祝い
- 海外の方へのお土産に
注意点
ご注文いただいてから1つ1つ製作しております。発送まで約2~3週間いただいております。あらかじめご了承ください。
草木染めの作品のため経年による色の変化を楽しんでください。
直射日光は避けて飾ってください。
手まりの中身が籾殻のため、湿った場所に長時間置かないでください。